「勉強ができるようになる、頭がよくなる、そして心が豊かになる」という方法

頭脳の研究である脳科学の世界では、「脳と読書・読字には相関性がある」

というのは常識だと言われています。日本語の場合、平仮名があって片仮名があって漢字があります。それで音と文字と意味がそれぞれ微妙にずれています。

脳はこうしたずれがあればあるほどその複雑さに順応するために、高次の発達を遂げるのだそうです。ですから読書・読字の習慣を早めに身に着ければ、頭脳が発達する、頭がよくなるというわけです。もちろん読書・読字の習慣の効果はそれだけではありません。

「読書は、人生の全てが、決して単純でないことを教えてくれました。私たちは、複雑さに耐えて生きていかなければならないこと。人と人との関係においても。国と国の関係においても。」

これは、美智子皇后のことばです。様々な書物を読むことで、未知の世界や文化、考えを異にする人々を理解することができます。これが、バランスの取れた思考を育て私たちの心を豊かにする、ということではないでしょうか。

イベント

前の記事

鏡開き
つぶやき

次の記事

自分の感受性くらい